ふじみ野市武術太極拳連盟
連盟、協会の沿革
2005年、上福岡市と大井町の合併に伴い、それまで上福岡市、大井町のそれぞれにあった太極連盟が一つになって、ふじみ野市武術太極拳連盟が発足しました。
現在、連盟に所属している教室は19教室、会員数は、200名弱です。
それぞれの教室が、公民館などの公共施設を利用して、週に一度くらいのペースで活動しています。
また秋には、上野台体育館で各教室の交流を深めるために、集団演技の表演を競っています。
競技の内容
太極拳といえば勿論中国が発祥の地です。その歴史は諸説さまざまですが、400年近く遡ることができます。太極拳は拳(こぶし)という文字を含むことからもわかるように、もともとは敵と戦い自分を護るための武術です。太極拳の特性は、平たく言えば、“全身運動”であり、@武術A医療体育、健身法、生涯体育という両面に加えて、演武されることからもわかるようにB芸術という側面もそなえています。
協会の活動内容や読んでいる人へのメッセージ
公園でのんびりと気ままに太極拳を楽しむ人もいれば、競技選手として日々訓練をしている人もいます。
年齢層も幅広く若い人は、若いなりに、高齢者は、それなりに探求できるという奥深いスポーツと言えます。楽しみもそれぞれの段階に応じて見つけることが出来ます。
昨今は、高齢化の波に押されて65歳過ぎての入会も多く、転倒防止、骨粗鬆症予防、脳の老化防止などのアンチエイジングにも一役買っている様子です。
自律神経の乱れを招きやすい現代社会において、ゆっくり呼吸を整えて集中して動く太極拳は、最適なスポーツのひとつと言えます。
ふじみ野市武術太極拳連盟・太極拳サークル一覧
連盟所属の各教室は、原則として毎週練習しています。教室によって月謝や入会金も違いますし、 教える内容も多少異なります。一度、各教室の責任者に連絡を取って見学してみてください。
連絡先
ふじみ野市武術太極拳連盟事務局 (崎)電話:049-266-4297






